未来をつくる大学経営戦略

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

未来をつくる大学経営戦略

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月29日 17時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 280p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833425070
  • NDC分類 377.1
  • Cコード C0034

出版社内容情報

 

内容説明

「教育×テクノロジー」を基軸に、日本初のオンライン経営大学・大学院、海外大学との共同オンラインMBAをはじめ、数々の教育変革に取り組んできたAoba‐BBTの知見をベースに提供する大学経営ソリューション!

目次

第1章 なぜ大学改革が喫緊の課題なのか(いま日本の大学に押し寄せる、克服すべき3つの課題;“まったなし”の大学改革;時代や環境の変化に応じて求められる大学存在意義の再定義)
第2章 大学の生き残り戦略(事業ポートフォリオの見直し;プレゼンス向上のための独自性の開発;グローバル化の推進;地域社会との連携強化;「選ばれる大学」になるための経営スタイルの刷新)
第3章 Aoba‐BBTが提示する未来の大学像(Aoba‐BBTが社会に提供する価値;実践的なカリキュラムの質保証のしくみ ほか)
第4章 大学変革のフロントランナーとの議論(対談(1)柳川範之 東京大学大学院経済学研究科経済学部/教授―大学と企業のつながりを強めることが、企業や地方の活性化につながる
対談(2)辰巳砂昌弘 大阪公立大学/学長―統合で誕生した日本最大の公立大学の武器は、大学の壁を超えた「総合知」。
対談(3)世耕石弘 近畿大学/経営戦略本部長―「10年連続総志願者数1位」達成の背景にある認知度アップの飽くなき挑戦
対談(4)坂東眞理子 昭和女子大学/総長―女性のグローバル人材の育成に注目して独自性を発揮する)

著者等紹介

柴田巌[シバタイワオ]
株式会社Aoba‐BBT代表取締役社長。京都大学工学部、同大学院で工学学士・修士を取得。その後、多角的な視野を獲得するために、英国London School of Economicsにて経済学修士、米国Northwestern大学Kellogg Graduate School of ManagementでMBAを取得。京都、ロンドン、シカゴでの生活と学びを通じて、都市、テクノロジー、ビジネス、政治経済地理等の社会科学を横断する独自の視点を磨く。株式会社Aoba-BBTは現在、アオバジャパン・インターナショナルスクールで培った国際教育事業と、若手社会人から経営層に至るまでを対象としたリカレント教育を主軸とする「知のネットワークは人間の能力を無限に伸ばす」というミッションの下、インターナショナルスクール、企業研修、オンライン大学・大学院(MBA)など多様な教育サービスを提供しており、その業績は日々拡大している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ないとう

3
オンラインを活用して世界中の18歳から100歳までをターゲットにした方が良い。教育職員の評価制度を作った方が良い等、さまざまな提案がされているが、この本に書いてある様なことは皆思っていると思われる。言うは易し、行うは難しで、良いのはわかっていてもさまざまなルールや現場の抵抗、泥臭く一つ一つクリアしていかないとそんなに簡単にはいかないような、、。 第4章の東大の柳川範之教授、大阪公立大学の辰巳砂学長、近大の世耕経営戦略本部長、昭和女子大の坂東眞理子総長との対談部分はいずれも興味深い内容。2025/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21622324
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品