- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > IoT・AIビジネス
内容説明
「AIで世界を変えろ!」顔認証のスペシャリストが、基本理論から実用事例、応用の可能性、世界と戦ってきた体験談まで余すところなく教える入門書。
目次
第1章 顔認証とは(顔とは何か;史上初!顔認証がオリンピック・パラリンピックに貢献 ほか)
第2章 AIと顔認証技術(AIとは何か;ニューラルネットワークと深層学習 ほか)
第3章 世界との戦い(登ってみて初めてわかる世界の壁;勝つために戦い続ける ほか)
第4章 顔認証技術で変わる世界(各地での社会実装事例の紹介;鍵は1つより2つのほうが安心―マルチモーダルという考え方 ほか)
著者等紹介
今岡仁[イマオカヒトシ]
日本電気株式会社NECフェロー。1970年東京生まれ。1992年大阪大学工学部応用物理学科卒業。1997年大阪大学大学院博士課程修了(博士(工学))。1997年NEC入社。入社後は脳視覚情報処理に関する研究に従事。2002年マルチメディア研究所に異動。顔認証技術に関する研究開発に従事し、NECの顔認証技術の事業化に貢献、世界45カ国で展開。2009年より顔認証技術に関するアメリカ国立標準技術研究所主催のベンチマークテストに参加し、世界No.1評価を6回(2009年、2010年、2013年、2017年、2018年、2021年)獲得。2019年、史上最年少で役員級プロフェッショナルであるNECフェローに就任。2021年4月よりデジタルビジネスプラットフォームユニット及びグローバルイノベーションユニット担当となり、生体認証にとどまらず、AI・デジタルヘルスケアを含むデジタルビジネスに関するテクノロジーを統括。東北大学特任教授(客員)も兼職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
奈良 楓
keitakenny
suma2021
dskmori
野生のエーフィ