内容説明
偉大なる「人間通」。孔子はここを学べ!
目次
1 論語の人間像(孔子を生んだ時代相;最も偉大な人間通―孔子の人間観;理想的人間像―晏子、子産、周公、〓(きょ)伯玉
孔子学園の俊秀たち―子路、顔回、子貢、曾参)
2 論語読みの論語知らず(孔子人間学の定理―「利」の本は「義」である;論語の文字学―孝、疾、忠、恕;論語の活読、活学―古典の秘義を解く鍵)
3 論語為政抄(論語為政抄;孔子について―講義草案ノート)
著者等紹介
安岡正篤[ヤスオカマサヒロ]
明治31年(1898)、大阪市生まれ。大阪府立四條畷中学、第一高等学校を経て、大正11年、東京帝国大学法学部政治学科卒業。東洋政治哲学・人物学の権威。既に二十代後半から陽明学者として政財界、陸海軍関係者に広く知られ、昭和2年に(財)金〓(けい)学院、同6年に日本農士学校を創立、東洋思想の研究と後進の育成に従事。戦後、昭和24年に師友会を設立、政財界リーダーの啓発・教化につとめ歴代首相より諮問を受く。58年12月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。