THINKERS 50<br> イノベーション

個数:

THINKERS 50
イノベーション

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833421089
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C0034

内容説明

本書では、近年イノベーションのあリ方を大きく変え、また今後イノベーションをかたちづくるであろう、最も重要なアイデアや視点を取り上げる。ビジネスの未来に大きなインパクトを与えるような、あるいはすでに影響を与えつつある、一連の新しいアイデアを理解するためのレンズを提供したい。

目次

第1章 イノベーションの歴史
第2章 破壊的イノベーション
第3章 未来を共創する
第4章 オープン・イノベーション
第5章 バック・トゥ・ザ・フューチャー
第6章 マネジメント・イノベーション
第7章 イノベーションを導く
第8章 イノベーションと戦略
第9章 社会を変えるイノベーション

著者等紹介

クレイナー,スチュアート[クレイナー,スチュアート] [Crainer,Stuart]
マドリード(スペイン)にあるIEビジネス・スクールの非常勤教授として、ビジネス思想の創造と普及に努めている。ビジネス思想家の世界ランキングThinkers50の発案者でもあり、この分野の功績により、マネジメント・トゥデイ誌から「卓越した目利き」の称号を与えられた。ジャーナリスト、評論家としても活躍し、20年以上にわたってインタビュー相手に鋭い問いを投げかけてきた。近年は、リーダーの参謀役としての役割も果たしている。イギリス政府が2009年に実施した従業員の熱意に関する調査にアドバイザーとして加わったほか、ロンドン・ビジネス・スクール、マネジメント・イノベーション研究所の準会員を務める

ディアラブ,デス[ディアラブ,デス] [Dearlove,Des]
マドリード(スペイン)にあるIEビジネス・スクールの非常勤教授として、ビジネス思想の創造と普及に努めている。ビジネス思想家の世界ランキングThinkers50の発案者でもあり、この分野の功績により、マネジメント・トゥデイ誌から「卓越した目利き」の称号を与えられた。ジャーナリスト、評論家としても活躍し、20年以上にわたってインタビュー相手に鋭い問いを投げかけてきた。近年は、リーダーの参謀役としての役割も果たしている。イギリス政府が2009年に実施した従業員の熱意に関する調査にアドバイザーとして加わったほか、ロンドン・ビジネス・スクール、マネジメント・イノベーション研究所の準会員を務める

関美和[セキミワ]
慶應義塾大学卒業後、電通、スミス・バーニー勤務。その後、ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得し、モルガン・スタンレー投資銀行を経てクレイ・フィンレイ投資顧問東京支店長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuka M

12
ハーバード教授クレイトン・クリステンセンを始め、影響力のある5人の思想家の知見を論文とインタビューの対談で紹介。innovationとは、ビジネスの世界とクリエイティビティが出会い、新たな価値を生み出すこと。この世界から問題がなくなることはない。常に新しい課題があり、新たな挑戦がある。イノベーションはさまざまに異なるかたちで、必ずその答えをもたらすだろう。2015/06/03

1
新たな価値を創造することとして、イノベーションの重要性は高まっている。VHSやカセットテープもビジネスの寿命の残酷さを語る上で欠かせないとして、イノベーションとビジネスは密接に関わっている。規模の経済性や未来の創造、大規模になるほど失敗のリスクは自身の身に降りかかるが、それを恐れず破壊的イノベーションを行い、変化をもたらすこと、リーダーシップをとって組織のイノベーションを促進させること、リバース・イノベーション戦略というものも新興国に対しては存在する。社会を変えるイノベーションが大事で、P&Gなどの例を挙2015/02/06

kj

0
経営学の偉人の考えをQA方式で手軽に学べる良書。 気になった人がいたらその人の著書を手に取るための入り口になります。2020/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8454471
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品