内容説明
見て、聴いて、読んで、楽しい!37の名曲に耳をかたむけながら学ぶはじめてのクラシック音楽ガイドブック。小学校高学年から大人まで。
目次
1 偉大なる作曲家たち(バロックの時代;「クラシック音楽」における「古典主義」の時代;ロマン派の時代;現代音楽)
2 オーケストラで使われる楽器(弦楽器;木管楽器;金管楽器;打楽器;鍵盤楽器)
著者等紹介
レヴァイン,ロバート[レヴァイン,ロバート] [Levine,Robert]
世界的に知られたライターで、これまで音楽と旅に関する著書を何冊も出している。タワー・レコードから出ている「クラシカル・パルス」誌の編集責任者のひとりとして創刊にかかわり、Amazon.comのクラシック音楽部門のシニア・エディターをつとめたこともある。現在はClassics Today.comのシニア・エディター
ハミルトン,メレディス[ハミルトン,メレディス] [Hamilton,Meredith]
VisaインターナショナルやW.W.Norton、Double dayをはじめとする多くの企業からの依頼でデッサンや絵を制作してきた。また「ニューズウィーク」誌のアート・ディレクターをつとめたこともあり、ニューヨークのビジュアルアート・スクールでMFA(芸術修士)を取得している。奇抜なイラストはテレビのコマーシャルやアニメーション、本の挿絵などさまざまに利用されている。2人の子どもと夫といっしょにニューヨークのブルックリンに住んでいる
たかはしけい[タカハシケイ]
高橋啓。フランス語と英語の両方の分野でこれまでに数多くの本を出版してきた翻訳家。北海道の帯広市に暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ochatomo
ニョンブーチョッパー
YAMAKOU
moani