嘘の破壊―みんな、システム、価値、コミュニケーション…社会の常識13を疑え!

個数:

嘘の破壊―みんな、システム、価値、コミュニケーション…社会の常識13を疑え!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 185p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784833419895
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0034

目次

序 嘘の破壊
1 コミュニケーション力
2 知っている
3 みんな
4 やめたい
5 話す
6 システム
7 サンタクロース
8 だいじょうぶ
9 安全
10 価値
11 否定
12 失敗
13 趣味
あとがき 夢のカタチ
エピローグ

著者等紹介

吉良俊彦[キラトシヒコ]
大阪芸術大学芸術学部キャラクター造形学科客員教授。日本女子大学講師。中国人民大学元講師。ターゲットメディアソリューション代表取締役。マンガデザイナーズラボ総合プロデューサー。1981年上智大学法学部卒業後、株式会社電通に入社。メディア戦略およびプロジェクト、スポーツ・文化イベントなど多数を企画プロデュース。2004年ターゲットメディアソリューション設立。「教育」「コーチング」「中国ビジネス」を3本柱として活動中。日本・中国で講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マジェスティー250

6
相手の意見を肯定し、自分のいけんをいう=協調2012/02/06

とり

3
大学で吉良先生の授業を取っているので、文章で読むとやはり勢いがなく物足りなく思ってしまいます。内容は本当にもっともなのですが、これを実際にやっていこう、見つけていこうとするとなかなかできないのが現実ですよね…。うう、難しいんだよー。話す、聞かせる(聴かせる)の部分は授業でも学びましたが、とても納得しました。自分から発信するのは苦手ですが、カンペを読むだけではだめだと学びました。あ、著者の吉良先生はパワーがあってすごい方ですよ~!2012/12/29

Jun Yoshimizu

1
早く成功したいのなら、失敗を二倍の速度で経験することだ。成功は失敗の向こう側にあるのだから。2013/08/28

1
「肯定」と「代案」の協調で会議をできたらいいな2012/02/26

アキヒロ

0
この本の見どころは、なんと言っても全13章に渡って繰り広げられるストーリーマンガ。広告代理店の新入社員「やわら」と「けいた」が織りなすラブコメが可愛らしくなってます。 本書のテーマになっている「嘘の破壊」は、日本人が代々受け継いできた「伝統」の中に隠れ潜む「毒」、つまり「嘘」を改革していこう!ということ。それは凝り固まった「常識」と言ってもいいし、僕らが盲目的に従わされている何か。それが一体なんなのか、マンガで違った視点からも追究できるようになってます。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4507294
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品