コントとデュルケームのあいだ―1870年代のフランス社会学

個数:

コントとデュルケームのあいだ―1870年代のフランス社会学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 303,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784833222259
  • NDC分類 361.235
  • Cコード C3036

内容説明

社会学のアイデンティティーを求めて。コント亡き後弟子達は二派に分裂した。一方はE・リトレを中心に実証哲学、他方はP・ラフィットを中心に西洋評論に拠り、前者は社会現象の規則性を捉える科学、後者は愛他主義に基づく社会道徳と実践を強調する。それは同時に総合化に至るプロセスであった。

目次

第1部 雑誌『実証哲学』―社会学の新たな概念に向かって(『実証哲学』の特徴;政治経済学の影響;統計学の影響;社会学そのものの発展;社会学と生物学―協同から分離へ;実証主義社会学の行き詰まりと雑誌『実証哲学』の終わり)
第2部 コントの忠実な弟子たちと雑誌『西洋評論』(実証主義の実践的、道徳的関心;実証主義の政治的関心;正統派実証主義から見た生物学と民族学;ある忠実な実証主義者によるリトレへの批判;結論)

最近チェックした商品