君にできないはずがない―“仕事と人生”が輝く38の心得

個数:

君にできないはずがない―“仕事と人生”が輝く38の心得

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月25日 23時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 179p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833153492
  • NDC分類 159
  • Cコード C0036

出版社内容情報

「弁護士・市長・知事」というトリプルキャリアを経験した著者が、若い社会人に伝授する、“仕事と人生”につまずかないためのアドバイス。日々の生活で忘れがちな大切なことを気づかせてくれるメッセージ。


はじめに

心得1 仕事が好きな人などいるだろうか
心得2 やりがいのある仕事とは何か
心得3 これほどの努力を人は?運?と言う
心得4 この世の出来事は偶然によって決定する
心得5 会社に欲しい人材1 挨拶ができる人
心得6 会社に欲しい人材2 黙って人の話を聞ける人
心得7 会社に欲しい人材3 我慢強い人
コラム 「三」という数字は座りがいい
心得8 まず自分がやってみる、自分でやってみる
心得9 想像力に勝るものはない
心得10 「誠実」こそ最高の特性
心得11 信頼は「真剣さ」から生まれる
心得12 何ごとも全力投球であたれ
心得13 情報収集の感度を高めるのは継続から
コラム 私の新聞スクラップ術
心得14 物(もの)怖(お)じせず発言しよう
心得15 あがらず堂々と話すために
心得16 メモが上手くなれば一人前の証(あかし)
心得17 報・連・相を欠かしてはならない
心得18 怒りを爆発させてはならない
コラム 紳士の条件
心得19 自分の価値観を押し付けない
心得20 母校や会社・職場をけなさない
心得21 より大きな自分を想像してみよう
心得22 問題解決のための考え方
コラム 万博の歴史に学ぶ
心得23 出世願望について
心得24 お金は、ほどほどあればいい
心得25 リフレッシュが必要な理由(わけ)
心得26 アフターファイブの付き合い
コラム お酒のたしなみ方
心得27 仕事ができる人とは
心得28 会社の懐の深さ・広さを知る
心得29 一流の人とは
心得30 リーダーの要件
心得31 手本となる人を見つけよう
心得32 側近に英雄なし
心得33 読書の効用
コラム 私の「積読(つんどく)」体験
心得34 人は変わることができる
心得35 今からでも決して遅くない
心得36 社会に出てからの方が勉強は身につく
心得37 何ごとも時が解決してくれる
心得38 青春とは「待つ」ことである

主な引用図書
あとがき


神田真秋[カンダマサアキ]
著・文・その他

内容説明

つまずかないためのヒント満載!弁護士から転身、市長・知事へとトリプルキャリアを経験した著者が、若き読者に“本音”で伝える仕事と人生への向き合い方!

目次

仕事が好きな人などいるだろうか
やりがいのある仕事とは何か
これほどの努力を人は“運”と言う
この世の出来事は偶然によって決定する
会社に欲しい人材1 挨拶ができる人
会社に欲しい人材2 黙って人の話を聞ける人
会社に欲しい人材3 我慢強い人
まず自分がやってみる、自分でやってみる
想像力に勝るものはない
「誠実」こそ最高の特性〔ほか〕

著者等紹介

神田真秋[カンダマサアキ]
昭和26年、愛知県一宮市に生まれる。東海高校、中央大学法学部卒業。昭和51年、名古屋弁護士会(現愛知県弁護士会)弁護士登録。平成元年11月より一宮市長を、平成11年2月より愛知県知事を、それぞれ3期務める。愛知芸術文化センター総長、愛知県国際交流協会会長、日本赤十字社愛知県支部長、東海東京調査センター顧問、名城大学理事、愛知学院大学大学院特任教授、愛知県スケート連盟会長、大垣共立銀行社外取締役等に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

かず

9
久しぶりに自己啓発本を読んだ。社会人としての心構えが多く書かれており、特に「挨拶」「報・連・相」「仕事に対する誠実さ」といった当たり前な事が大切であると改めて学んだ。職場でも「挨拶が基本。挨拶が一日の始まり」と教えられた事があったので、「相手よりも早く。大きな声で。笑顔で。誰にでも」挨拶を心掛けていこうと思った。2021/08/24

文々

2
若い人に是非読んで欲しい!仕事をする上での心得が書かれている本。よく自己啓発本に書かれていることばかりで真新しいことはなかったけれど、内容はとても充実したもので、著書の考え方や文章の書き方が好きだと思った。おごらないで謙虚な姿勢で書かれているのも良かった。さまざまな職種を経験し、色んな人に会っているからこそ語れるもので、だからすごく心に響いた。まるで講演会に参加しているような気持ちになるくらい著者を身近に感じられた。もう一度言うけれど、若者に読んで欲しい。成長につながる本。2020/11/12

つるしょう

1
社会人になる前に読みたい本📖 人として成長していこう✨2020/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12824596
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品