内容説明
「ふだんの生活のためのヨガ」を実践して健康な日々を送っていただくためのブックレット。
目次
出会いに感謝―ヨガとのであい
知らなかった自分―毎日の習慣
時代とともに―いま、できることを
求めるもの―緊張と弛緩
二度とない食体験―食べたもので身体はつくられる
元気な笑顔で―日々の生活でヨガを
続けるために―自己管理をしよう
ヨガノート―自分のヨガを見つけるために
心癒す響き―探究心をもつ
著者等紹介
平下裕子[ヒラシタユウコ]
昭和31(1956)年生まれ。10代の頃に原因不明の腰痛に苦しめられていた。広池秋子の本に出会いヨガを知る。その後、山内章稔師の指導を受け、「自分が治りたかったら、指導者になるのが一番早道」と言われ、23歳からヨガの指導をし、各地域に出張ヨガを実践中。リンパトリートメントアドバイザー、「日本己書道場」師範(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。