内容説明
60歳から、人生のゴールデン・エイジが始まる!より豊かで、より実り多い人生を実現できるかは、60歳からの挑戦意欲で決まる―!「還暦」を機に、新たな生き方を見出した著者の体験から学ぶ、“ゴールデン・エイジ”の人生指南。
目次
第1部 序曲・第一楽章(五十代半ばのチャレンジ―行動なきところに波動なし;社会人大学院との出合い―ビジネス社会からの跳躍;開かれた扉―三重大学大学院人文社会科学研究所へ入学;二つ目の修士号―南山大学大学院経営学研究科へ入学 ほか)
第2部 第二楽章(ゴールデン・エイジのスタート;クオリティの高い人生へ挑戦―津ライオンズクラブ会長としての一年;もうひとつの社会貢献―自己充電型から地域放電型へ;生涯現役をめざして―複合資格取得のすすめ ほか)
著者等紹介
森伸生[モリノブオ]
1938年3月、三重県津市生まれ。60年、中央大学法学部法律学科卒業。94年、三重大学大学院人文社会科学研究科修了(社会科学修士)。98年南山大学大学院経営学研究科修了(経営学修士)。南山大学経営学部「現代産業論」講師。登録資格に税理士、宅地建物取引主任者、ファイナンシャル・プランナー、プロダンス・インストラクター、生涯学習インストラクター等多数。現職は、白銀屋株式会社代表取締役、株式会社ウッドコンサルタンツ代表取締役、有限会社ニューしろがね代表取締役、森伸生税理士事務所所長、津大門土地開発株式会社取締役、津市大門大通り商店街振興組合監事などを務める。その他に公職・所属団体として、社団法人三重県善意銀行会長、全国善意銀行連絡協議会常任理事、津商工会議所名誉議員、津ライオンズクラブ会長(2000年7月~2001年6月)、社団法人三重県宅地建物取引業協会理事、東海税理士会津支部理事、中央大学学院会三重支部副支部長などを兼任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 豊かさとは何か 岩波新書