グルントヴィ哲学・教育・学芸論集<br> ホイスコーレ〈下〉

個数:

グルントヴィ哲学・教育・学芸論集
ホイスコーレ〈下〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月20日 09時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 379p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833141147
  • NDC分類 371.238
  • Cコード C0010

目次

6 デンマーク語ホイスコーレ(デンマークらしさと母語のための請願;国立デンマーク語ホイスコーレの概念 ほか)
7 ソーア・ホイスコーレ設立のために―クリスチャン八世への書簡
8 デンマークへの祝賀(デンマーク人の愚かしさ;デンマーク語ホイスコーレ)
9 補禄(小論説、草稿、異文断片)(ロンドンの大学とソーアのアカデミー;ロンドンの大学とソーアのアカデミーについて ほか)

著者等紹介

グルントヴィ,N.F.S.[グルントヴィ,N.F.S.] [Grundtvig,Nikolaj Frederik Severin]
1783‐1872。近代デンマークを代表する思想家、詩人であり聖職者、政治家。宗教的には書かれた聖書よりも、語られる「生けることば」による「相互作用」を原理として伝統的なルター派神学を批判し、覚醒神学のリーダーとなる。他方で、「生の啓蒙」の理念を提唱して信仰から世俗的世界を解放し、「歴史・詩的な」直観知の領域を開く。それは「フォルケリ・ホイスコーレ」に具体化されて、デンマークをはじめとした北欧諸国の社会文化形成や教育思想に重要な足跡を残した

小池直人[コイケナオト]
1956年、群馬県生まれ。名古屋大学情報科学研究科に勤務。社会思想、北欧社会研究を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品