感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
くれよん
23
医師であり大学教授でもある井口昭久氏のユーモアあふれるエッセイ。日常の出来事を井口氏の視点から面白おかしく分析している。相手は患者であったり生徒であったり、時に自身であったり。なるほどと感心し、しんみりした後にも必ず笑ってしまうオチがある。2023/11/30
tetsubun1000mg
6
70代の私立大学教授のエッセイ。 5,60代では想像できない高齢者の生活を観察して解説してくれる。 筆者はご高齢なんでしょうが自分では70代の意識は無いようで、今の5,60代の方と同じような気持のようです。 医者だけに患者や周囲の人を冷静に観察されているのが面白い。 沢山の本を書かれているので、もっと読みようと思います。 年配の方にもわかりやすい柔らかい文章。2019/10/24
てつろう
5
医者で老人が鋭い観察眼で書いたエッセイ。癌の宣告も受け入れ、世を見据えたり読みやすく面白いエッセイだった。2020/02/29
ジム
1
老人を経験しても昔を覚えていない。2019/10/12
junko
0
「脳の床下にある鬱の濁流」印象に残った言葉。2021/05/10