いつも二人で楽しいな!―双子ザウルス奮闘記〈2〉

個数:

いつも二人で楽しいな!―双子ザウルス奮闘記〈2〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 163p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833131629
  • NDC分類 599
  • Cコード C0036

内容説明

怒って泣いて、笑って心ほぐれる…てんやわんやの日々を痛快なタッチで描く子育てエッセイ第二弾。本音トーク・双子ママたちの子育ても収録。

目次

第1章 もう、黙ってはいられない!(ザウルスよ、大志を抱け!;「ウサギ小屋」にウサギが住む日;ひょっとして、二人とも? ほか)
第2章 赤ちゃんから子どもへ―新世紀へ突入!(うきうきどきどき、春の一日;懐かしき「授乳地獄」の日々;悩み多き、育ち盛りの靴選び ほか)
第3章 目指せ!ランドセルの一年生(アカデミー賞ではないけれど…;困った時の「クッキングパパ」;子どもが描く母の顔 ほか)

著者等紹介

川村真貴子[カワムラマキコ]
1967年、名古屋市生まれ。米国への交換留学を経て、1987年、金城学院高校卒。1991年、青山学院大学経済学科卒、朝日新聞社入社。仙台総局、名古屋本社社会部、大垣支局、岐阜総局を経て、2004年9月から名古屋報道センター記者。05年6月に双子の男児を出産。07年4月に育児休業から復職。これまでに名古屋市政、高校野球(宮城・愛知)、街ダネなどを取材する遊軍などを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品