- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
最強の「挑戦者」。「中日新聞・東京新聞」「朝日新聞アピタル」連載を一冊に。
目次
第1章 全力で生きたか(「生まれてきて良かった」;「有名人になる!」と宣言したワケ ほか)
第2章 「見えない壁」を越えてゆく(嫉妬の闇から救ってくれた、ネット越しの「もしもし」;小学三年生、人生を変えたパソコンとの出合い ほか)
第3章 出会いは未来をひらく(コブクロがくれた希望;調整のつかない訪問介護を変えたい ほか)
第4章 働く場を増やしたい(「口から食事がしたい」;口からの食事を生きる力に ほか)
第5章 見上げたそこに、きっと希望(電動車いすサッカーと出合う;右手が動かない ほか)
著者等紹介
佐藤仙務[サトウヒサム]
1991年、愛知県東海市生まれ。先天的に全身の筋肉が徐々に衰える難病「脊髄性筋萎縮症」を抱える。わずかに動く指先や視線入力装置を活用し、社長業、コラムニスト、大学教員など、多岐にわたる挑戦を続けている。さらに重度の障害を抱えながら、全国初の重度障害者としての会社設立を成し遂げたことから、「寝たきり社長」として全国メディアでも報じられ、一躍話題を呼んだ。地元東海市では「ふるさと大使」も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- どこにでもあるケーキ