無窮花(ムグンファ)の哀しみ―「証言」性奴隷にされた韓国・朝鮮人女性たち

個数:

無窮花(ムグンファ)の哀しみ―「証言」性奴隷にされた韓国・朝鮮人女性たち

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月22日 07時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784833111065
  • NDC分類 210.75
  • Cコード C0036

内容説明

屈辱…絶望…そして届かぬ怒り。元・日本軍慰安婦たちの終わりなき哀しみ。無窮花=木槿(ムクゲ)朝鮮民族は、美しくやさしい花を途切れることなく次々と咲かせるこの花に、周辺の大国から幾度となく侵略を受けても抵抗を続けてきた国の歴史を重ねてきた。

目次

証言(私自身が強制連行の最も確かな証拠ではありませんか。;朝鮮人の特攻兵と一緒に歌って泣いたこともあります。;朝鮮語を使っただけで「トキ子」は首をはねられたんです。;「処女供出」の名目で私たち3人が連行されました。;16歳の時、警察で拷問され気がついたら福岡の「慰安所」でした。;朝鮮と中国の女性150人を並べ首切りを始めたんです。;空襲が激しくなっても「慰安所」には兵隊が並びました。)
ルポ(奪われた記憶を求めて―元日本軍「慰安婦」沈達連さんの強制連行の現場から;日本への恨、戦争への恨―「慰安婦」だったことを恥だとは思わない。そうさせた日本が悪いのだから。;朝鮮で暮らす性奴隷被害者たち―計り知れぬ苦悩の果てに語られた過去;無窮花につつまれて―韓国人元日本軍「慰安婦」金学順さんの死)

著者等紹介

伊藤孝司[イトウタカシ]
1952年長野県生まれ。(社)日本写真家協会会員。日本ジャーナリスト会議会員。フォトジャーナリストとして、日本の過去と現在をアジアの民衆の視点からとらえようとしてきた。アジア太平洋戦争で日本によって被害を受けたアジアの人々、日本がかかわるアジアでの大規模な環境破壊を取材し、雑誌・テレビなどで発表。また、日韓・日朝関係に関する取材にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ダナヲ

1
中国江沢民主席時代の同国首相、朱鎔基が日本人記者団に語ったという言葉「中国は、歴史で日本を刺激してはならない。日本は、歴史を忘れてはならない」。剛腕、鉄腕との異名を取った宰相のこの言葉に救われる思いがする。歴史は忘れない。でも、前に進みたい。こうして、前を見てともに進むことはできないものだろうか。2014/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7995935
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品