とやま駅物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833021043
  • NDC分類 686.53
  • Cコード C0095

内容説明

鉄道王国富山を彩る、大ターミナル駅から、無人駅、停留所まで、各駅停車で巡る豊かな歴史と文学。富山新聞の好評連載・全59駅。

目次

越中宮崎駅―あいの風とやま鉄道(朝日町)
泊駅―あいの風とやま鉄道(朝日町)
入善駅―あいの風とやま鉄道(入善町)
生地駅―あいの風とやま鉄道(黒部市)
魚津駅―あいの風とやま鉄道
新魚津駅―富山地方鉄道本線(魚津市)
水橋駅―あいの風とやま鉄道(富山市)
呉羽駅―あいの風とやま鉄道(富山市)
小杉駅―あいの風とやま鉄道(射水市)
越中大門駅―あいの風とやま鉄道(射水市)〔ほか〕

著者等紹介

立野幸雄[タテノユキオ]
1950(昭和25)年富山市生まれ、立命館大文学部(日文)、慶応義塾大文学部(国史)卒業。佛教大大学院文学研究科(修士)修了。民間企業を経て富山県の県立高校教諭に。富山県警察学校管理官、県立八尾高校長、県立図書館長を歴任。2016年とやま文学賞、2017年富山新聞文化賞受賞。2013年から射水市大島絵本館長。富山国際大非常勤講師、高志の国文学館運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品