栽培植物の自然史〈2〉東アジア原産有用植物と照葉樹林帯の民族文化

個数:
  • ポイントキャンペーン

栽培植物の自然史〈2〉東アジア原産有用植物と照葉樹林帯の民族文化

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 371p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784832982062
  • NDC分類 615
  • Cコード C3045

目次

栽培植物の栽培化と野生化―適応的進化の視座から
第1部 「栽培化」の成立機構とその伝播(セリ―遺伝的多様性と栽培セリ;栽培アズキの成立と伝播―ヤブツルアズキからアズキへの道;野生種ツルマメ―栽培ダイズとの自然交雑の傷跡を探る;日本列島のタケ連植物の自然誌―篠と笹、大型タケ類や自然雑種;多目的植物タケの民族植物学;野生化した薬用植物シャクチリソバ)
第2部 美しさと香りの栽培史(イエギク―東アジアの野生ギクから鮮やかな栽培品種へ;サクラソウ―武士が育てた園芸品種;雲南の野生バラ―気品の起源;チャ―癒し空間をつくる植物、その起源)
第3部 栽培植物が支える文化多様性(黒潮洗う八丈島におけるコブナグサの栽培化;ヤナギタデの栽培利用―「葉タデ」と「芽タデ」とと愛知県佐久島の半栽培タデ;タイワンアブラススキの民族植物学;東南アジアの極小粒ダイズ―山戎菽の末裔か?;雲南の植物食に見られる文化多様性)

著者等紹介

山口裕文[ヤマグチヒロフミ]
1946年長崎県佐世保市に生まれる。1977年大阪府立大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、東京農業大学農学部教授、大阪府立大学名誉教授。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。