講座サニテーション学<br> 社会・文化からみたサニテーション

個数:
  • ポイントキャンペーン

講座サニテーション学
社会・文化からみたサニテーション

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 00時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 230p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784832929524
  • NDC分類 518.24
  • Cコード C3336

内容説明

「取り除かれるべきもの」を除去し、「場をきれいに保つ」というサニテーションが、社会・文化において、どのような意味をもつのか、そのような仕事を誰がどのように担っているのか、そのことから生じる問題は何かという問いを探求する。

目次

序章 人類の社会・文化にとってサニテーションとは何か
第1部 サニテーションの歴史と社会(「きれい」と「きたない」という対の概念―その普遍と個別;感染呪術と浄化―「きたない」ものを日常に取り込むということ;衛生の思想と歴史―集団としての健康)
第2部 サニテーションを担う人びと(サニテーション・ワーカーの経験と知識から学ぶ―ブルキナファソの地方都市における汲み取り業者について;サニテーション労働とカースト―インドの事例から;汚れた仕事―サニテーション・ワーカーを事例に)
終章 社会・文化にとってのサニテーションの意味を問う

著者等紹介

中尾世治[ナカオセイジ]
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科助教。専門:歴史人類学、アフリカ史研究

牛島健[ウシジマケン]
北海道立総合研究機構北方建築総合研究所研究主幹。専門:地域計画、社会システムデザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。