内容説明
本書は、昭和大学が地域住民の方々の健康に少しでもお役に立てればということで、品川区教育委員会など行政の方と共催で行っている公開講座の内容をわかりやすくまとめたものである。第2弾として、日本人の死亡原因の第一位となっており、毎年約三〇万人の人が亡くなっている「がん」について取り上げている。
目次
第1章 肺がん診療の基礎知識
第2章 肺がんの診断・治療の実際
第3章 大腸がん
第4章 胃がん―とくに早期胃がんの診断と治療について
第5章 食道がん
第6章 胆嚢・胆管・膵臓のがんと内視鏡
第7章 血液のがん
第8章 胃を手術した人の生活と食事―胃を切除した後の身体の変化を中心に
著者等紹介
細山田明義[ホソヤマダアキヨシ]
昭和大学公開講座実行委員長、昭和大学学長
川口毅[カワグチタケシ]
昭和大学公開講座実行委員、昭和大学医学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 機動戦士ガンダム サンダーボルト(16…
-
- 和書
- やさしい日本料理