目次
第1章 脳の基礎知識―脳卒中を理解するために
第2章 クモ膜下出血
第3章 脳内出血
第4章 脳硬塞
第5章 若者・子どもを襲う脳卒中
第6章 脳卒中後遺症と闘う
第7章 脳卒中の予防
第8章 健やかな老後―長寿者になるために
第9章 望まれる脳卒中診療体制
著者等紹介
斎藤勇[サイトウイサム]
昭和38年東京大学医学部卒業。昭和44年東京大学脳神経外科助手。昭和45年日本脳神経外科学会専門医。昭和46年東京大学大学院修了、医学博士の学位授与。昭和48年三井記念病院脳神経外科部長。昭和55年(財)富士脳障害研究所付属病院長兼脳神経外科部長。昭和61年東京大学脳神経外科助教授。平成元年ヴァージニア大学脳神経外科客員教授。平成2年杏林大学医学部脳神経外科教授(平成8年~12年杏林大学医学部付属病院長)。日本脳神経外科学会評議員・運営委員(保険委員会委員長)/日本脳卒中学会理事/(財)日本脳神経財団評議員。日本脳卒中の外科学会会長(平成7年)/日本脳卒中学会会長(平成12年)/日本脳ドック学会会長(平成13年)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。