- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > 芳文社 まんがタイムKRC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
84
あずにゃんきたー!アニメでも後輩ができて皆が嬉しそうなのは憶えているけど、原作もそういう内容だね。軽音部ののんびりした雰囲気に梓がなかなか馴染めないとか、懐かしい流れ。放課後ティータイムってバンド名、あんないい加減な付け方してたんだとか、巻末で漫画がアニメ化のお知らせがあったり、今になってアニメから逆流して漫画を読んでる身としたら、なんとも不思議な気分になる。2020/02/12
Die-Go
54
軽音楽部に入った女子高生4人の日常を描く。2巻では新入生が入り、メンバーが5人に。相変わらずのゆるーい雰囲気はそのまんま。バンドはせっかく経験者のギタリストが入ったのにろくに練習せず、その空気に段々と侵されていく新入生「あずにゃん」の姿がほほえましい。★★★☆☆2016/08/16
いりあ
36
かきふらいのけいおん!の第2巻。ついに1年生のあずにゃん登場。これで放課後ティータイムが揃いました。とはいうもののお話の内容はいつも通りのまた~りとした内容です。唯のスキンシップを見てると僕もあずにゃんに抱きつきたいwしかし、真っ黒だよな、ごきにゃ(ry2012/08/05
ハイカラ
31
大天使あずにゃん降臨。以上。2016/02/03
645
25
唯達は2年生に。新入生の中野梓ことあずにゃんも軽音部に加わり、より賑やかになりました。結構展開が早い(笑)でも高校生活はあっという間に過ぎていったような気がする。キャラも掘り下げられたし、発見もあった。律は髪下ろすと唯そっくり。澪と梓も結構似てる。唯と憂は言わずもがなという感じ。しっかり者の梓が先輩4人の雰囲気に流されてつい和んでしまうのは微笑ましい。たまには練習しろ!と思いますが、実際楽器の練習を描写するのって難しいのだと思う。1巻と比べて、紬とさわちゃんは存在感が増して良いキャラになっていて良かった。2012/10/04
-
- 和書
- 「呪い」を解く 文春文庫