- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 芳文社 まんがタイムC
出版社内容情報
瀬戸口 みづき[セトグチ ミヅキ]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
96
静岡の漫画。在住者には静岡アルアルがとても面白い。東京から来た人間が魚屋で”イルカ”を見て、印刷ミスか?と思うところとかww シリーズ1 4コマ漫画2025/02/24
あん
64
東京で挫折して故郷の静岡県にUターン就職したOLのりん子さんが主人公。地元の再就職先には、静岡ライフを満喫する東京男、彼を狙う肉食系20代女子、地元命の上司などなど。。。静岡県民だけでなく、全国の誰もが爆笑できる新ご当地4コマ漫画です。新幹線の駅が6つもあるのにのぞみにスルーされ、横断歩道の音楽が「ふじの山」で、「お茶摘み休暇」が許されて、小中の学校給食には「お茶係」がいるしぞーか県。それが私の愛すべき地元です(笑)2017/07/30
ツン
60
静岡県の地域ネタがおもしろい(笑)2024/03/24
鱒子
58
kindle 無料 非常にレベルの高いご当地漫画。静岡(しぞーか)が舞台です。生真面目な委員長タイプの有野りん子、ふわふわしているが軸はブレない雲春、元ブラック企業戦士のハッチなど、虫の名前が付いたキャラクターたち。それぞれ性格がハッキリしていてすごく面白いです。「しぞーか」に行ってみたくなります。浜松餃子食べたい。2019/10/02
瀧ながれ
36
四コマ。東京になじめなくて故郷・静岡に帰った真面目女子のりん子さんを描く。でも読んでると、東京出身で左遷されて静岡にきた軽薄な男子・雲春くんの、静岡満喫エピソードのほうがおもしろいので、彼を主人公にしたらいいのに!と思いました。お茶と富士山と徳川家康の静岡県。「あるある」は各都道府県それぞれになにかしらあるけど、連載できるほどネタを探すのはたいへんだろうなあ。りん子さんが、そっち方面にはとくになんの努力もしてないっぽいのに、きれいなプロポーションを保ってるのが、とてもうらやましいです2016/08/24
-
- 洋書
- Vanishments
-
- 電子書籍
- MAKE NO SMALL PLANS…