- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 芳文社 まんがタイムC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
雪紫
10
シュトーレンを買ったので懐かしくなり再読。やっぱり読むとパンが食べたくなる魔性の書。カレーパンや(コーンフレークを使うのはジャぱんにもあったなあ。あれも美味しそうだった)バカパン、クリスマスパンとか特に。「商売人は自分だけ儲けちゃいかん。」とか名言も多し(1巻完結なのが残念)。メガネ君応援してます。2018/12/23
みやしん
9
商売・職人としてうまく行き過ぎ感はあるが、そこは漫画の妙。主人公達の情熱と技術は本物だし、何より出てくるパンが美味そうな事この上なし。余計な登場人物もいなく一冊でまとまったが、エピローグで反動がきたのが勿体ないかな。ハーフの少年は母親の方が外人だと思っていた。地元民に愛されるパン屋よ永遠なれ。2020/01/18
ネムコ
9
樹るうさんには珍しく、一冊完結のパン屋サクセスストーリー。パン屋の孫娘なのにどうやってもマトモなパンをつくれないちはると、彼女の未来計画に惹かれてパン屋を手伝うことにした秀才型パン職人・夏緒は、ちはるの祖父のパン屋を継ぐことに。化粧品会社の女社長や純情なハーフ美少年、商店街の皆様に支えられて「年収3億円」を目指して驀進中!樹センセのお話にはワルイ人が出てこないから安心して楽しめます。パンもみんな美味しそうです☆彡2011/11/16
雪見だいふく
7
こんなパンやさん近所にあれば通いたくなる。正直単巻本なのが残念。開店から1周年までにあったあれこれと、最後に10年後のある意味でビックリな展開。本自体はここで終わっても、主人公たちの物語は続いていくので、あとはどこまで行き着くか妄想してみるのもいいかも。2016/09/02
うさつき
7
食パンに、広告っていいなあ。後もう一冊分位はお付き合いしたかった可愛い4コマまんがでした。2012/01/29
-
- 和書
- おむすびちゃん