感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
zaku0087
4
松姫探しで甲斐信濃を行ったり来たりするうちに時間だけが流れてしまう。隠密行動とはいえ、一人であてなく彷徨う旅とは、シェフとは思えない行動だ。本能寺に向けてジリジリと進んでいくが、光秀と信長の企みはなんなのか。すでに歴史改変は十分進んでいるので、本能寺はなしという展開も考えられるが。2022/03/27
恵美
4
信忠の気持ちを松姫に伝えるため、武田家に向かったケン。料理はほぼ出てこなかったけど、破滅目前の武田家の内情は圧巻。2022/03/06
なさたなだ・ざざす
4
武田家滅亡への流れが描かれる。ケンは信忠の願いを受けて、婚約相手だった武田の姫の元に向かうが、サマルトリアの王子を探すかの如く駆け回る展開に。その流れでケンと姫を引き合わせる鍵となった、武田一門の盲目の僧との交流は好きなシーンです。警戒が提供した料理によって解けていく流れや盲目故の味覚に働いた感動、一刻を争う時でもサバイバル状態でもしっかり調理はするケンの姿勢が良いですの。 浅間山の噴火が武田の崩壊に関わっていたことや穴山梅雪の素性など初めて知ることも多く、小話による知識の提供と物語自体の面白さもあり満足2022/02/23
パスカル
3
武田滅亡間近。離反、離反で武田が瓦解してく様が悲しい。そして、その裏では光秀が暗躍。本能寺を不可避なのかってのもこの作品の見所だよなー。2022/05/10
こころのかおり
3
松姫とのすれ違いっぷりがすごい。このまま会えずに武田が終わっちゃうかと思ったよね…。政略婚ありありな世の中で、本当に好き合ってたふたりの不幸は切なすぎるよ。本能寺だけじゃなく、そこも変わらんかな…変わらんよな…2022/04/04
-
- 和書
- 食品加工の新技術