芳文社コミックス<br> 図書館の主 〈10〉

電子版価格
¥715
  • 電書あり

芳文社コミックス
図書館の主 〈10〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 180p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784832234482
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

masa@レビューお休み中

110
御子柴の過去の話は、これまでもいくつか出てきたが、友達の話はこれまで一度もでてきたことはない。同僚や常連が驚くなかで、大学時代の友人と思い出が語られていく。そして、その思い出と一緒に『トムソーヤの冒険』が紹介される。彼にどんな友人がいたかと思えば、やはり普通の人ではなかったですね。御子柴はご隠居と呼ばれ、友人は仙人と呼ばれるという…。そのふたりの出会いから、親睦を深める様子が描かれています。トムソーヤやハックルベリーのような危険な冒険はないですが、ふたりだけが共有した冒険があるんですよね。2015/05/06

あん

78
『トムソーヤの冒険』と共に披露された、御子柴の大学時代の友情の話が一番印象深かったです。本で読んで内容を理解することは出来ても、共感することは出来ない。共感出来るだけの経験があれば、もっと楽しめるという事は、何となくわかりますね。それと、自分が薦めた本を一生懸命読んでくれて、面白いと思ってくれたら嬉しいという、御子柴の言葉にも共感しました。今までトムソーヤをしっかり読んだことがなかったので、いつかしっかり読んでみたいと思います。2015/05/25

しいたけ

76
御子柴と友人の話が良かった。『トムソーヤの冒険』を絡めてある。いまの時代の冒険とトムやハックルベリー・フィンが過ごした時代の冒険とでは隔たりがある。そこに流れる不変のものを見せてくれる友人。そんな友人なら、たった一人いればいい。2020/10/05

くりり

63
トムソーヤの冒険、御子柴の大学時代の友人・仙人、生きてればいいなぁ...本を読んで内容を理解することは出来ても、何らかの経験がなければ共感は出来ないかもしれない。2015/06/07

wata

52
「日常を壊すような行動が冒険」それなら自分の気持ち次第でいつでも冒険に出られそう。「ご隠居」素敵な友人「仙人」がいたのにどこにいるのかなぁ…。無事でひょっこり会いに来るといいね…2015/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9588228
  • ご注意事項