内容説明
日蓮宗史の第一人者が、鎌倉時代から江戸末期まで、法華経の信仰に生きた八十余人の人びとの事績を、掘り起し、紹介する。
目次
日蓮聖人御遺骨分与のこと
日蓮聖人と鵜飼の翁
裏身延教化の日仏尼母子
彫刻の名匠 日法上人
日像上人 北陸道の教化
日朗門下 日印と日行
九老僧 日範上人
南北朝時代の身延と南部氏
大橋太郎と源頼朝・政子
京都出陣南部家と日静の消息文〔ほか〕
日蓮宗史の第一人者が、鎌倉時代から江戸末期まで、法華経の信仰に生きた八十余人の人びとの事績を、掘り起し、紹介する。
日蓮聖人御遺骨分与のこと
日蓮聖人と鵜飼の翁
裏身延教化の日仏尼母子
彫刻の名匠 日法上人
日像上人 北陸道の教化
日朗門下 日印と日行
九老僧 日範上人
南北朝時代の身延と南部氏
大橋太郎と源頼朝・政子
京都出陣南部家と日静の消息文〔ほか〕