歎異抄を読む - 今、念仏に生きる意味を問う

個数:
  • ポイントキャンペーン

歎異抄を読む - 今、念仏に生きる意味を問う

  • 田中好三
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 法蔵館(2024/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 20時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 166p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784831888068
  • NDC分類 188.74
  • Cコード C0015

出版社内容情報

高校で国語の教員として長年勤めてきた著者が、古典文学の教材として『歎異抄』に出会い、鎌倉時代においてすでに人間の本質を鋭く見抜いていた親鸞の「人間観察」に強く惹かれ、古典文学の枠を超えた『歎異抄』の魅力を伝える。

【目次】
はじめに
1 親鸞とその時代
2 親鸞聖人の教えを正しく伝えたい(序文)
3 すべての人を即座に救う阿弥陀さま(第一条)
4 極楽か地獄かは私の知るところではない(第二条)
5 煩悩まみれを自覚した悪人こそ救われる(第三条)
6 人間の慈悲には限界がある(第四条)
7 父母の供養のための念仏はしない(第五条)
8 師と仰ぐ人はいるが弟子は一人も持っていない(第六条)
9 念仏の道は安心安全に開かれている(第七条)
10 念仏は阿弥陀仏の喚び声(第八条)
11 煩悩があるからこそ救われる(第九条)
12 他力とは「はからわないこと」である(第十条)
13 唯円による異義嘆の数々(第十一条~第十八条)
14 念仏こそ浄土往生への正しい道である(後序)
あとがき
参考文献

最近チェックした商品