構想力の芸術思想―近代画家論・原理編〈2〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

構想力の芸術思想―近代画家論・原理編〈2〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 291p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784831881625
  • NDC分類 720.1
  • Cコード C1010

出版社内容情報

生命軽視・自然破壊を生んだ功利主義の価値観を排し、美の固有価値の復権をはじめて唱えた書。ラスキン『近代画家論』全巻中の白眉の一巻!貴重なターナー原画の版画5点を収録。

内容説明

生命軽視・自然破壊を生んだ功利主義の価値観を排し、美の固有価値の復権をはじめて唱えた書。本書で最初に「固有の美」という観念を打ち出し、「生命こそ最高の価値あるもの」という思想の結実へと至る、ラスキン『近代画家論』全五巻の白眉の一巻。

目次

第2部 真実について(大地の真実;水の真実;植物の真実―第二部の結論)
第3部 美の観念(構想的能力(構想力)
想像的能力(想像力))

著者等紹介

ラスキン,ジョン[ラスキン,ジョン][Ruskin,John]
1819‐1900。1842年オックスフォード大学卒業。1870年よりオックスフォード大学芸術学講座を担当

内藤史朗[ナイトウシロウ]
1933年台湾台北市に生まれる。1957年京都大学文学部(英文学)卒業。1976年大谷大学教授、1999年京都造形芸術大学教授。1974年アイルランドのイェイツ夏季大学で講師を勤め、1983年オックスフォードのSt.John’s Collegeにて客員として研究に携わる。現在、大谷大学名誉教授、京都造形芸術大学客員教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品