日本佛教学会叢書<br> 人間とは何か〈1〉

個数:

日本佛教学会叢書
人間とは何か〈1〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 445p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784831877185
  • NDC分類 181
  • Cコード C3315

内容説明

移植・延命・人工知能など、「人間とは何か」が問われる現代に、仏教はいかに答えていくべきか。仏教の人間観をあらためて追究した、日本を代表する仏教研究者たちによる最新の研究論考。

目次

人間と阿弥陀仏の時間・空間における関わり―親鸞浄土教における人間観
法然における凡夫救済の原理
源信の人間観
證空にみる人間の理解
密教における「人間」定義
弘法大師空海における「人間」定義―仏と人間の平等という観点から
曹洞宗の人間観―その伝統と今後の展開について
法華経の人間観
中国唯識学派の人間観―『成唯識論』のアーラヤ識説を中心に
慈恩大師基の教学における人間観について〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マウンテンゴリラ

1
今なぜ人間観が問われなければならないのか。今まさに地球上に溢れ返る人間が、環境やそこに生きる他の生命達を脅かし、自らの種をも破滅の淵に追い込もうとしている。私の目には、そのように見えて仕方がない。本書は仏教の視点から人間の新たな定義づけを行うという意図のもとに編まれたものであるそうだが、細部における難解な議論にはついていけない部分も多々あった。しかし、全般的には仏教の大きな特徴である相対性、寛容性が人間の基本になければならないという趣旨の論文が多く、→(2)2019/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12363046
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品