目次
曼荼羅の世界―その理解のために
星宿美術―星曼荼羅
東寺蔵『弘法大師行状絵詞』の一考察―詞と巻二にみえる「鬼神」の登場
金沢文庫本『仏像抄』の歓喜天図像―双身像周辺の問題
密教図像にみえる観想上の結界
東密所伝「最澄」本系統等の伝本
心覚の金沢文庫本『別尊要記』と師説の研究
尊勝法本尊の諸問題
十三仏画像と儀軌
金沢文庫本『金剛峯寺血脈』にみえる成尊〔ほか〕
著者等紹介
真鍋俊照[マナベシュンショウ]
1939年東京生まれ。1962年高野山大学文学部仏教学科卒業。1964年東北大学文学部研究生修了。1964年東北大学文学部助手。1965年奈良国立文化財研究所文部技官を経て、1970年神奈川県教育委員会・神奈川県立金沢文庫主任学芸員。1997年同文庫長。1998年コロンビア大学(ニューヨーク市)客員学芸員。2000年3月停年退職。現在、宝仙学園短期大学学長(造形芸術学科教授)、美術評論家連盟会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- となりの黒川さん 分冊版(19)
-
- 電子書籍
- ヒーラー稲葉朋子の前世案内(分冊版) …