内容説明
日蓮の神祇観の変容を「日蓮遺文」に基づく実証研究から見事に解明し、中世仏教の新たな分析概念を提唱した注目の試論。
目次
第1章 日蓮と法華経(佐前の日蓮と法華経―出家と修学を中心に;佐中・佐後の日蓮と法華経―法華経世界の構築)
第2章 日蓮と神祇(神祇との出会い;神祇観の変遷について)
第3章 法華経と神祇(法華経世界と神祇―日蓮の承久の変観を中心に;日蓮の神祇観の特質)
著者等紹介
佐々木馨[ササキカオル]
1946年秋田県に生まれる。1975年北海道大学大学院文学研究科博士課程日本史学専攻中退。1975年北海道大学文学部助手に初任。1977年北海道教育大学講師に転任。1979年同助教授に昇任。1989年同教授に昇任。博士〈文学〉(北海道大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 田中家、転生する。【ノベル分冊版】 4…