正信偈の講話 (新装版)

個数:

正信偈の講話 (新装版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 411p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784831865601
  • NDC分類 188.73
  • Cコード C0015

出版社内容情報

真宗の肝要が凝縮された「正信偈」について、一句一句を取り上げ易しく解説。お寺で一般の人々に説いた、42回にわたる講話を収録。浄土真宗において最も親しまれ、さらに真宗教義の肝要が凝縮された「正信偈」を近代教学の立場から、希代の名布教家が説く。お寺で一般の方々に向かって説いた42回の講話をまとめた、「正信偈」講話の決定版とも言える一冊。


本書『正信偈の講話』は、昭和六年、暁烏敏五十四歳の時のものである。正月から春の彼岸会まで、自坊の行事や村のお講などで折にふれて語られた法話の記録である。「正信偈」の一句一句が順に説き明かされながら、敏の講話の常として、必ずしも学問的にこだわることはなく、しかし決して俗な話に流されることはない。経文の奥へ奥へと分け入りながら、村のお年寄りに分かり易いような譬え話あり、時事もあり、自らの思い出もある。その、臨機応変の中で何か与えられる深さと魅力は、今に至るまでおそらく何人も比肩し得ないものではなかろうか。(あとがきより)

正信念仏偈

偈前の文

依経段
総讃
弥陀章
釈迦章
結誡

依釈段
龍樹章
天親章
曇鸞章
道綽章
善導章
源信章
源空章
結勧

あとがき

暁烏 敏[アケガラスハヤ]
著・文・その他

内容説明

浄土真宗において最も親しまれ、真宗教義が凝縮された「正信偈」を、希代の名布教家が説く。お寺で一般の方々に向かって説いた四十二回の講話をまとめた、「正信偈」講話の決定版。

目次

正信念仏偈
偈前の文
依経段(総讃;弥陀章;釈迦章 ほか)
依釈段(龍樹章;天親章;曇鸞章 ほか)

最近チェックした商品