目次
本篇(『大乗荘厳経論』第2章・梵文校訂テキストおよび和訳;『大乗荘厳経論』第2章・世親釈チベット訳テキスト;『大乗荘厳経論』第2章・漢訳テキスト;『大乗荘厳経論』第2章 安慧釈チベット訳テキストおよび和訳;『大乗荘厳経論』第2章・無性釈チベット訳テキストおよび和訳)
附論(ヴァイローチャナラクシタ作『大乗荘厳経論』注―第2章 「帰依品」注釈箇所の梵文テクストと試訳;サッジャナ作『荘厳経論要義』「帰依品」;Sutralamkaraparicaya「帰依品」―要文抜粋;『大乗荘厳経論』第二章「佛・法・僧の三宝への帰依」解題―何故に第二章は説かれたか;『大乗荘厳経論』の構成と第2章―「帰依処とすることの章」の構造)