目次
序章
第1章 インドネシアの宗教美術史―ヒンドゥー教と仏教を中心に(概略;文献・碑文;遺跡)
第2章 インドネシアの宗教美術における鋳造像(ヒンドゥー尊;仏教尊;密教尊(多臂像尊・女尊) ほか)
第3章 インドネシアの宗教美術における法具(鈴杵の形態;密教系鈴杵;五鈷鈴以外の鈴 ほか)
第4章 インドネシア宗教の特質
著者等紹介
伊藤奈保子[イトウナオコ]
1965年東京都生まれ。1994年大正大学大学院文学研究科真言学博士後期課程修了。2004年総合研究大学院大学文化科学専攻博士後期課程修了。2004年博士(学術)学位取得。2005年インドネシア、パジャジャラン大学非常勤講師。2006年インドネシア、ガジャマダ大学非常勤講師。2007年広島大学文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。