仏教美術史展望―内田啓一論集

個数:
  • ポイントキャンペーン

仏教美術史展望―内田啓一論集

  • 内田 啓一【著】
  • 価格 ¥7,700(本体¥7,000)
  • 法蔵館(2021/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 350pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 570p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784831863294
  • NDC分類 702.098
  • Cコード C3015

内容説明

仏教美術史を俯瞰する珠玉の十六編。

目次

第1部 仏教美術史を俯瞰する(仏画における生身性について―五色糸と髪繍;中国版本の請来と日本美術;唐物・韓物・和物のたからもの―木版画を中心に)
第2部 東アジアを伝播する図像(宋代版画三題―元興寺蔵如意輪を中心とした円成寺蔵如意輪・遍照寺蔵阿弥陀三尊;MOA美術館蔵『伝法正宗定祖図』について―宋請来の拓本と図像;サンフランシスコ・アジア美術館所蔵文殊菩薩図像について―宋本図像と形式の踏襲)
第3部 後醍醐の王権と文観の造形(根津美術館蔵大日金輪・如意輪観音厨子について―文観房弘真と制作背景;吉野・吉水神社蔵両界種子曼荼羅―後醍醐天皇と文観房弘真;妙法院蔵神像図像巻の図像学的考察;早稲田大学図書館所蔵『狐草紙』と『文観阿舎利絵巻』―文観房弘真の後世におけるイメージ化)
第4部 祖師の姿と本尊の霊験(根津美術館蔵善光寺如来縁起絵;室生寺蔵真言八祖画像について―室生寺中興空智房忍空との関係から;個人蔵清凉寺式釈迦如来画像について―西大寺像との関わりを中心に)
第5部 密教図像の宇宙(烏蒭沙摩明王図―東京国立博物館本と奈良国立博物館本;新出の立川流聖教について―翻刻と解題)

最近チェックした商品