出版社内容情報
法力という現象の謎に正面から取り組む試みは、前例がほとんどない。
本書は、ユング派の精神分析家である著者が、深層心理学の立場から法力の核心を照らし出そうとする、尖鋭的な研究の成果である。
その桁外れの法力ゆえに「今空海」と呼ばれているひとりの高僧の協力を得て、数十回にのぼるインタビュー、関係者への取材、現地調査を行なうとともに、みずからに起きた出来事の考察もまじえて、堅実に事象に切り込む。
心理臨床の事例研究の手法を応用したそのアプローチは、客観性が担保できる距離を忘れず、深い主観的な経験も切り捨てることがない。現実の多層性を捉えるその姿勢が、法力を狭量な科学的因果論と頑迷な魔術的因果論から解き放つ。
そこに顕れ出たのは、ごく稀な例外的事象も不可欠な構成要素とする、いわば反自然的な「ほんとうの自然」だった。法力の不思議は、人間の意識による「ほんとうの自然」の経験にほかならないのである。
【目次】
はじめに
第一章 鉤召
第二章 X阿闍梨のこと―青年期まで―
第三章 X阿闍梨のこと―青年期以降―
第四章 教えと行
第五章 ユング心理学に照らして―布置と共時的現象―
第六章 治病
第七章 透視
第八章 浄化
第九章 再びユング心理学に照らして―ほんとうの自然―
おわりに
内容説明
桁外れの法力を持つ高僧の協力を得て、インタビュー、関係者への取材を行ない、ユング派の深層心理学の立場から、その法力の核心を照らし出した尖鋭的な研究の成果!
目次
第1章 鉤召
第2章 X阿闍梨のこと―青年期まで
第3章 X阿闍梨のこと―青年期以降
第4章 教えと行
第5章 ユング心理学に照らして―布置と共時的現象
第6章 治病
第7章 透視
第8章 浄化
第9章 再びユング心理学に照らして―ほんとうの自然
著者等紹介
老松克博[オイマツカツヒロ]
1984年、鳥取大学医学部卒業。1992~95年、チューリッヒ・ユング研究所留学。現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授。ユング派分析家。精神科医、臨床心理士、公認心理師。博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
ヒロの本棚
-
- 和書
- リユースビジネスの教科書