ファッションと東アジアの近代

個数:

ファッションと東アジアの近代

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784831856562
  • NDC分類 383.1
  • Cコード C1030

出版社内容情報

褌(ふんどし)、セーラー服、チョゴリ、旗袍(チーパオ)――

華やかで個性豊かなファッションには国際交流の歴史が織り込まれている!
近代東アジア三国の社会を服飾と装飾から解する、注目の書。


【目次より】
はじめに

鼎談「世界に翔く日本のファッション――過去から未来へ」(コシノヒロコ、井上章一、劉健輝)

《日本》
1 褌の近代――ジェンダー分析への新視点(井上章一〔国際日本文化研究センター〕)
2 セーラー服の普及と生活文化――女子生徒の持ち物と身体感覚の変化(刑部芳則〔日本大学〕)
3 「誰」がモダンガールか?――モダンガールのリアリティ、可視化、そして、「モダンガール写真」(斎藤光〔京都精華大学・マンガ学部〕)

《韓国》
4 洋服の導入と大韓帝国の服飾政策 [李克美(韓京国立大学)]
5 近代女性のチョゴリの形態美と記事の変遷(崔銀水〔国立民俗博物館学芸研究官〕)

《中国》
6 近代日本と中国の装いの交流――制服、ファッションをめぐって(劉玲芳〔東京大学東洋文化研究所・学振PD〕)
7 近代上海服装史(卞向陽〔東華大学〕)
8 国際化の観点から見る中国旗袍及びその流行の変遷(劉瑜〔東華大学〕)
9 清朝宮廷旧蔵品から見るソロン毛皮文化の変遷(多麗梅〔故宮博物院〕)

内容説明

褌、セーラー服、チョゴリ、旗袍―華やかで個性豊かなファッションには国際交流の歴史が織り込まれている!近代東アジア三国の社会を服飾と装飾から解する。

目次

鼎談「世界に翔く日本のファッション―過去から未来へ」 コシノヒロコ、井上章一、劉建輝
日本(褌の近代―ジェンダー分析への新視点;セーラー服の普及と生活文化―女子生徒の持ち物と身体感覚の変化;「誰」がモダンガールか?―モダンガールのリアリティ、可視化、そして、「モダンガール写真」)
韓国(洋服の導入と大韓帝国の服飾政策;近代女性のチョゴリの形態美と生地の変遷)
中国(近代日本と中国の装いの交流―制服、ファッションをめぐって;近代上海服装史;国際化の観点から見る中国旗袍及びその流行の変遷;清朝宮廷旧蔵品から見るソロン毛皮文代の変遷)
付録「国際日本研究」コンソーシアムについて

著者等紹介

劉建輝[リュウケンキ]
国際日本文化研究センター教授、総合研究大学院大学教授

西村真彦[ニシムラマサヒコ]
国際日本文化研究センター機関研究員

森岡優紀[モリオカユキ]
国際日本文化研究センター機関研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品