内容説明
先駆的名著『仏教とターミナル・ケア』から、仏教と看護のテーマに絞り、論考を抜粋した、ダイジェスト版。看護、社会福祉、社会教育に携わる人々に贈る「仏教と看護」のとらえ方。
目次
第1章 仏教史にみる終末看護(仏教看護の原型とその基本;日本仏教史に見られる「臨終行儀」;世俗の「縁」と往生の「契り」)
第2章 仏教の死生観(ゴータマ・ブッダの死生観;これからの生死観)
第3章 仏教ターミナル・ケアへの歩み(ターミナル・ケアにおける仏教への期待;ビハーラ・ケアの実践方法論)
著者等紹介
藤本浄彦[フジモトキヨヒコ]
1944年山口県生まれ。現在:佛教大学教授。専門:浄土教思想・宗教哲学
藤堂俊英[トウドウトシヒデ]
1947年和歌山県生まれ。現在:佛教大学教授。専門:浄土教思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。