- ホーム
- > 和書
- > 文芸
- > エッセイ
- > エッセイ アンソロジー
出版社内容情報
難病で視覚を失った著者が、見えなくなって初めて見えてきた世界とは。ユーモアたっぷりに綴られる体験。健常者と視覚障害者がともに歩む社会を願う著者の、心あたたまるエッセイ。
内容説明
「見えてた頃の僕も、見えなくなってからの僕も、変わらない僕でした」難病によって視覚を失った著者が、見えなくなって初めて見えてきた世界とは。ユーモアたっぷりに綴られる数々の体験。健常者と視覚障害者がともに歩む社会を願う著者の、心暖まるエッセイ。
目次
序章 海に落ちる夕日―目が見えなくなって
1章 なぜサングラスをかけてるの?―子供と語る
2章 道先案内演奏会―白杖とともに
3章 さりげなく―ことば
4章 キンモクセイ―季節のかおり
5章 ポケットティッシュ―人間っていいな
6章 視線―希望を見つめて
著者等紹介
松永信也[マツナガノブヤ]
1957年鹿児島県阿久根市生まれ。1980年仏教大学社会福祉学科卒業。1996年16年勤務した児童福祉施設を退職。1998年京都ライトハウス生活訓練修了。京都福祉専門学校・京都YMCA国際福祉専門学校・長尾谷高等学校・京都精華女子中学校などで特別講師、非常勤講師を務める。(社)京都府視覚障害者協会西京支部長、(社)京都市身体障害者団体連合会理事、京都市身体障害者相談員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。