禅文献の研究〈上〉

個数:

禅文献の研究〈上〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 796p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784831838629
  • NDC分類 188.8
  • Cコード C3315

目次

語録の歴史―禅文献の成立史的研究
大蔵経と禅録の入蔵
荷沢神会と南陽恵忠
神会の肖像
四家録と五家録
禅門宝蔵録解題
宣州新興寺碑銘并序、盧肇
古本伝心法要三種の対校
〓仰宗のテキスト
附図・「四家録」と「五家録」の時代

著者等紹介

柳田聖山[ヤナギダセイザン]
1922年、滋賀県生まれ。京都大学名誉教授。花園大学国際禅学研究所員、1980年読売文学賞、1991年紫綬褒賞、1933年仏教伝道協会賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品