日本仏教福祉思想史

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本仏教福祉思想史

  • 吉田 久一/長谷川 匡俊【著】
  • 価格 ¥3,190(本体¥2,900)
  • 法蔵館(2001/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 145pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 265p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784831824042
  • NDC分類 187.6
  • Cコード C1015

内容説明

古代から二十世紀末までの日本仏教界は、どのような社会福祉を行ってきたのか?これからの仏教福祉のあり方を探る、必携の入門書。

目次

仏教思想と社会福祉
古代の仏教福祉思想(飛鳥・奈良時代;平安時代)
中世鎌倉新仏教の福祉思想
中世伝統仏教の福祉思想
室町時代の仏教福祉思想
江戸時代の仏教福祉思想
明治仏教の慈善・救済思想
大正期の仏教社会事業思想
昭和戦前期の仏教社会事業思想
現代の仏教社会福祉

著者等紹介

吉田久一[ヨシダキュウイチ]
1915年新潟県中頚城郡に生る。1941年大正大学文学部(旧制)卒業。戦後、日本社会事業大学(兼任大正大学)、日本女子大学、東洋大学教授を経て現在、日本社会事業大学名誉教授

長谷川匡俊[ハセガワマサトシ]
1943年東京都豊島区に生る。1967年明治大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、淑徳大学学長、浄土宗総合研究所客員教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品