幕末・明治の画家たち―文明開化のはざまに (新装版)

個数:

幕末・明治の画家たち―文明開化のはざまに (新装版)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 296p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784831512161
  • NDC分類 721.025
  • Cコード C1071

内容説明

日本史上の激動期に、みずからの個性を絵筆に託して生き抜いた一群の画家たち。彼らこそ、江戸から明治へと日本美術の伝統を受け継ぎ、あるいは革新した変革期の立役者であった。そうした画家たちの生涯と作品を顧みつつ、日本美術史の空白期を埋める意欲的成果。

目次

近代化の「はざま」に置かれた美術―序にかえて
河鍋暁斎―虚妄の彼方に
絵金―幕末土佐の芝居絵
狩野芳崖―近代日本画の革命児
高橋由一―江戸絵画史の視点から
徳川慶喜―油絵を描く将軍
服部雪斎―博物図譜の名手
南画後期の三人の個人主義画家たち
裸体表現の変容

著者等紹介

辻惟雄[ツジノブオ]
東京大学名誉教授、MIHO MUSEUM館長。専攻は日本美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

橘 劫

1
最後の裸体表現だけ拝読。近世頃は裸が通常空間にあったのに、近代にはいってから西洋文化との迎合で裸が恥じられるようになったという。なるほどな2015/12/22

AR読書記録

1
面白い! 辻惟雄氏の序にかえた文章に“前近代と近代という二つの山のはざまにある,ぎくしゃくとして異様な,しかし現代のわれわれの心に,よそごとでなく不思議に訴える”とありますが,ここに収められた8編の論述のそれぞれが,それぞれの方向から訴えかけてきて,もうわくわくがとまりません.興味深かったのは“日本美術の伝統の中で,裸体がどのように扱われ(...)それが西洋裸体画の影響によってどのように変容していったか“を扱った文章ですが,妙に心に残るのは最後の将軍様の油絵 ...いや博物画も捨てがたい...2013/01/11

果てなき冒険たまこ

0
太田記念美術館に行ったことからお気に入りの河鍋暁斎を始めとして、絵金、狩野芳崖、高橋由一など幕末から明治にかけての日本絵画の変容を紹介した本。 その中に徳川慶喜が入っていたのは予想外だったけど内容はほぼ納得。 しかし研究者さんが書く文章は読みやすいのとそうじゃないのと両極端。自分の専門(かどうかは知らないけど)のことばかり語りつくそうとする人と読み手のことをちゃんと考えている人とはっきり分かれる。まぁ学者さんあるあるだよね。2021/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/665248
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品