自己超越の思想―近代日本のニヒリズム (新装版)

個数:

自己超越の思想―近代日本のニヒリズム (新装版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月22日 05時37分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 286p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784831509819
  • NDC分類 121.6
  • Cコード C1012

内容説明

現実の空漠感の中から、人生の意義と指標をもとめて煩悶する近代人の心の軌跡を追う。人生とは何か、を問いつづけた真摯な書。

目次

1 近代自己の誕生(近代自己誕生の原況―幕末から明治へ;啓蒙として近代自己―福沢諭吉の「独立自尊」)
2 近代自己の動揺(絶対自己の渇望―高山樗牛の「本然の自己」;煩悶としての近代自己(清沢満之の「精神主義」;綱島梁川の「見神の実験」))
3 近代自己の超越(哀感の意味―国木田独歩の自己挫折;「諦め」の思想構造―田山花袋の自己留保;「刹那哲学」の建設―岩野泡命の「徹底個人主義」;「つまらなさ」の行方―正宗白鳥の「ニヒリズム」超越)
4 近代自己と自然(近代自己と「家」―高村光太郎・田山花袋・柳田国男の「家」認識;近代自己と死―独歩・泡鳴・白鳥の死からの超越)

著者等紹介

竹内整一[タケウチセイイチ]
1946年(昭和21)長野県に生まれる。1971年東京大学文学部倫理学科卒業。現在・東京大学教授(人文社会系大学院・文学部)。専攻=倫理学・日本思想史
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。