Big birdのbest books
「ハイテク」維新「日本産業」覇者の道―国産コンピュータ、半導体、新エネ・省エネ開発で辣腕を振るった官僚OBが明かす産業政策の舞台裏

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 311p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784831401465
  • NDC分類 601.1
  • Cコード C0033

内容説明

漂流する日本ハイテクの復権シナリオ。

目次

プロローグ 通産省への道
第1部 高度経済成長時代に何を学ぶか(新しい輸出戦略産業の育成と産業振興政策;高度成長を牽引した「官民連携プロジェクト」;電算機の自由化対策と国際競争力の強化;国際化の推進と技術立国への道)
第2部 「日本産業」覇者の道(拡大するハイテク格差と衰退する日本経済;熱き志と官民連携によって蘇るか日本;日本再生の産業・技術政策と次代の人づくり)
エピローグ 10年、20年後の明るい未来実現への10の方策

著者等紹介

岡部武尚[オカベタケヒサ]
財団法人ニューメディア開発協会理事長。1943年札幌市生まれ。66年、北海道大学工学部卒業後、通商産業省に入省。重工業局電子工業課を皮切りに情報処理振興課、電子機器電機課、機械情報産業局通商課課長、科学技術庁計画局専門職、工業技術院研究開発官、通商政策局技術協力課課長、JETROシンガポールセンター部長、機械技術部長等を経て工業技術院技術審議官の後に92年6月通商産業省を退官。同年、スズキ株式会社に入社。技術研究所長、専務取締役技術本部副本部長を経て2002年6月退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Keisuke Hosoi

0
まだ全部読んでいないが、「古き良き産業政策の黄金時代」への郷愁と80年代以降の個社/特定業界への介入への風当たりの強まり/短期志向となった経済政策へのいら立ちと21世紀モノになりそうな産業の列挙(そこから産業政策に仕立て上げる手順について特に言及なし)くらいしか書いていないようで、自費出版かよいしょ出版じゃないかと疑う。2013/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/615793
  • ご注意事項

最近チェックした商品