自然環境法を学ぶ (第2版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

自然環境法を学ぶ (第2版)

  • 神山 智美【著】
  • 価格 ¥3,960(本体¥3,600)
  • 文眞堂(2024/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 72pt
  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月05日 07時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 412p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784830952722
  • NDC分類 519.12
  • Cコード C3032

内容説明

自然環境とそれに係る産業法を網羅した入門書!CBD‐COP15(昆明・モントリオール生物多様性枠組み採択)や生物多様性増進活動促進法制定、TNFD(自然関連財務情報開示)等の動きが目まぐるしい。第1版(2018年刊)で掲げた「環境法は産業法の裏返し」というフレーズは、現実のものとなっている。産業法(漁業・農業・林業)や自然エネルギーも取り上げ、幅広い領域を網羅しアップデートした入門書、第2版。

目次

第1章 自然環境政策の目標と基本的な考え方
第2章 自然環境法の目標と基本的な考え方
第3章 環境規制の法的アプローチと規制の仕組み―環境影響評価法
第4章 自然保護のための訴訟(1)
第5章 自然保護のための訴訟(2)
第6章 公害対策基本法から環境基本法へ
第7章 生物多様性条約および生物多様性基本法
第8章 生物多様性の主流化の広がり
第9章 種の保存・保全・防除に関する法律(1)
第10章 種の保存・保全・防除に関する法律(2)
第11章 自然公園法および自然景観
第12章 自然再生推進法および関係法令
第13章 水系管理に関する法律―河川、湖、海、海岸など
第14章 漁業に関する法律
第15章 森林と山に関する法律
第16章 土地利用に関する法律
第17章 農業に関する法律
第18章 再生可能エネルギーとESGに関する法律
第19章 動物愛護管理および動物福祉に関する法律

著者等紹介

神山智美[コウヤマサトミ]
博士(法学)2021年明治学院大学。大学卒業後、企業勤務を経て大学院に進学。2023年01月~現在に至る。富山大学経済学部教授。専攻、環境法学・行政法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品