内容説明
本書は、主に国際経営論や多国籍企業論を初めて学ぶ大学生を対象とし、多国籍企業によるマーケティングや人的資源管理をはじめ重要な戦略を網羅した入門書である。本書の特徴は、各章末に読者の理解度を確認するための「Exercise」と、各章で学習した知識をもとに議論するための「Group Discussion」を設け、効果的に学習できるよう工夫した点にある。
目次
本書の概要と活用法
多国籍企業
多国籍企業理論
海外直接投資
多国籍企業と政府の政策
多国籍企業と立地優位性
多国籍企業とグローバル・サプライチェーン
マーケティング戦略
プロモーション戦略
サービス・マネジメント
人的資源管理
ダイバーシティと異文化マネジメント
人的資源のグローバル統合
インターナル・マーケティングとりテンション・マネジメント
戦略提携
CSR戦略
著者等紹介
米澤聡士[ヨネザワサトシ]
1992年早稲田大学商学部卒業。生命保険会社勤務を経て 日本大学経済学部教授博士(商学)早稲田大学。専門分野 国際ビジネス論多国籍企業論国際人的資源管理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。