内容説明
企業、そして人が、地域の活性化、地方創生の鍵を握る。組織やコミュニティーのなかに眠る「知」を探索し、活用すること、社会的価値・文化的価値を経済的価値へ転換する力をもつことで、新たな未来が切り拓かれる。本書では、沖縄を舞台に人々の熱い思いと苦悩の歴史、そのなかから導き出された英知を経営学的観点から明らかにする。
目次
第1章 ダイナミック能力の形成と両利きのマネジメントの展開
第2章 沖縄における企業経営の歴史的変遷―歴史の概観
第3章 グローバル企業のもつ経営資源の活用―食品加工・沖縄ホーメル
第4章 負の遺産の転換と地域振興―鉄鋼・拓南製鐵
第5章 ローカル市場の深堀りと革新の精神―総合小売・サンエー
第6章 グローバル性を内包したローカルな地からの飛躍―観光・沖縄ツーリスト
第7章 地域振興と企業の成長・発展―菓子製造販売・御菓子御殿
第8章 両利きの実現可能性にかかわる命題の検討―オライリー&タッシュマンのダイナミック能力論
著者等紹介
與那原建[ヨナハラタツル]
琉球大学国際地域創造学部経営プログラム教授。琉球大学法文学部経済学科経営学専攻卒業の後、神戸商科大学(現兵庫県立大学)大学院経営学研究科博士後期課程単位取得
山内昌斗[ヤマウチマサト]
専修大学経営学部ビジネスデザイン学科教授。琉球大学法文学部経済学科経営学専攻卒業の後、愛知学院大学大学院経営学研究科博士前期課程修了、神戸商科大学(現兵庫県立大学)大学院経営学研究科博士後期課程単位取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 法律は嘘とお金の味方です。~京都御所南…
-
- 電子書籍
- e×COM 晴丘学園ゲーム女子部(3)
-
- 電子書籍
- 科学の名著 第2期<1> インド医学概…
-
- 電子書籍
- コードギアス 反逆のルルーシュR2 T…