沈まぬユーロ―多極化時代における20年目の挑戦

個数:

沈まぬユーロ―多極化時代における20年目の挑戦

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 11時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784830951121
  • NDC分類 338.97
  • Cコード C3033

内容説明

誕生から20年あまり、ユーロは、世界経済の荒波に翻弄され続けてきたが、危機の度に進化し生き抜いてきた。だが、その前途は多難である。FACEBOOKのリブラ、デジタル人民元など官民を交えた国際通貨競争の時代にユーロはいかに立ち向かうのだろうか。EU経済、ユーロ研究の第一線のエコノミストと研究者がユーロを多面的に解剖し、その将来を占う。

目次

第1章 ユーロはいかにして鍛えられたのか―ユーロの軌跡と課題
第2章 ユーロの安定はどのように確保されるのか
第3章 ユーロを守るECB―ユーロ安定のためのECBの役割と評価
第4章 ブレグジット・ショックにユーロは耐えられるのか?
第5章 国際通貨としてのユーロの可能性―国際通貨ユーロは沈まないのか?
第6章 中ロ接近とユーロ

著者等紹介

蓮見雄[ハスミユウ]
立教大学経済学部教授

高屋定美[タカヤサダヨシ]
関西大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
ユーロはいかにして鍛えられたのか―ユーロの軌跡と課題:20年の軌跡 ユーロの安定はどのように確保されるのか:制度改定と限界 コロナ危機・統合飛躍の景気? 独仏枢軸 ユーロを守るECB―ユーロ安定のためのECBの役割と評価:ドラギ体制・ECB2.0 危機で進化・手に入れた危機対応策 各種防衛策 ブレグジット・ショックに耐えられるのか 国際通貨としてのユーロの可能性―国際通貨ユーロは沈まないのか:ユーロの国際化 国際通貨の理論と機能 中国人民元とデジタル通貨台頭 中ロ接近とユーロ:EUの最重要貿易パートナー2021/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17520990
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。