未来の多国籍企業―市場の変化から戦略の革新、そして理論の進化

個数:

未来の多国籍企業―市場の変化から戦略の革新、そして理論の進化

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 376p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784830950605
  • NDC分類 335.5
  • Cコード C3034

目次

多国籍企業の過去、現在そして未来
第1部 今日すでに生じている新しい現象(ミレニアル世代の影響;ESGとSDGsによる経営戦略の変化;多国籍企業における新たな人材オプションとしての「現地採用本国人」の活用―中国の日系進出企業及び現地採用日本人社員に対する調査から;EUの研究イノベーション政策の現状とこれから―般市民を取り込んだオープン・イノベーション)
第2部 未来の多国籍企業に関する新たな理論構築(AIと多国籍企業;未来の多国籍企業におけるこれからの「本社」のあり方;知財の無償化と国際ビジネスの業際化;近未来の多国籍企業の組織ーアントレプレナー型共創組織の構築;ビジネスモデルの理論的基礎と新しい多国籍企業;多国籍企業とネットワーク―地理的空間編成とデジタル空間編成に関連して)
第3部 個別の業界や業態に関する未来予測(IT多国籍企業とスピルオーバー―スーパースター企業仮説に寄せて;中国ICT多国籍企業の国際化戦略;ICTによる「越境EC」の進展―中小企業が多国籍企業になる日;産業のオープン化と競争環境の変化に関する一考察―自動車産業のエレクトロニクス化を通して;サービスのプロダクト化とタレントマネジメント―コンサルティング業界の事例)

最近チェックした商品