米国通商政策リスクと対米貿易・投資

個数:

米国通商政策リスクと対米貿易・投資

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784830950070
  • NDC分類 678.3
  • Cコード C3033

出版社内容情報

トランプ政権の通商政策リスクに対応を迫られるアメリカ企業や日系企業。現状を分析し次を考える指針となる書。北朝鮮問題、ロシアとの緊張関係、政情不安の続く中東、中国の台頭など様々な地政学リスクを抱える国際情勢下でアメリカファーストを本格化させているトランプ政権。NAFTA再交渉の行末、米中貿易戦争の足音、対米投資規制の強化、形骸化するWTO。トランプ政権の通商政策リスクに対応を迫られる米企業や日系企業。現状を分析し次を考える指針となる書。

第1章 米通商政策の不確実性リスクに直面する在米企業(渡辺亮司)
第2章 トランプ政権とNAFTA の再交渉(高橋俊樹)
第3章 トランプ政権の貿易政策と貿易紛争(滝井光夫)
第4章 通商政策史からみたトランプ政権(小山久美子)
第5章 米国の対中貿易と対中追加関税措置の影響(大木博巳)
第6章 米国の国家安全保障に関わる対内投資規制(増田耕太郎)
第7章 米韓FTA発効後の米韓貿易と韓国企業の米国進出(百本和弘)
第8章 在米日系企業の最新動向(秋山士郎)
第9章 米国の国境税調整問題と税制度改革(岩田伸人)

大木 博巳[オオキ ヒロミ]
著・文・その他/編集

滝井 光夫[タキイ ミツオ]
著・文・その他/編集

国際貿易投資研究所[コクサイボウエキトウシケンキュウショ]
著・文・その他/編集

内容説明

北朝鮮問題、ロシアとの緊張関係、政情不安の続く中東、中国の台頭など様々な地政学リスクを抱える国際情勢下でアメリカファーストを本格化させているトランプ政権。NAFTA再交渉の行末、米中貿易戦争の足音、対米投資規制の強化、形骸化するWTO。トランプ政権の通商政策リスクに対応を迫られる米企業や日系企業。現状を分析し次を考える指針となる書。

目次

第1章 米通商政策の不確実性リスクに直面する在米企業
第2章 トランプ政権とNAFTAの再交渉
第3章 トランプ政権の貿易政策と貿易紛争
第4章 通商政策史からみたトランプ政権
第5章 米国の対中貿易と対中追加関税措置の影響
第6章 米国の国家安全保障に関わる対内投資規制
第7章 米韓FTA発効後の米韓貿易と韓国企業の米国進出
第8章 在米日系企業の最新動向
第9章 米国の国境税調整問題と税制度改革

最近チェックした商品